※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

JavaScript

【スライダープラグイン】Swiperの使い方

【スライダープラグイン】Swiperの使いかた

サイトではほとんど必ずと言っていいほどスライダーが使われていますよね。
スライダーはいちから作ることもできますが、便利なプラグインもたくさんあります。

今回はプラグインのひとつである「Swiper」の使い方を簡単にまとめたいと思います。

また別のプラグインである「slick」の導入方法については
こちらの記事でまとめていますのでよろしければご覧ください。

【jQueryスライダープラグイン】slickの使いかた
【jQueryスライダープラグイン】slickの使い方今回はjQueryで動くスライダープラグインslickの使いかたをまとめてみたいと思います。...

Swiperの導入方法

「Swipe」rのおおまかな導入手順はこんなかんじです。

  1. Swiperのデータ取得(CDNやファイルのダウンロードなど)
  2. Demosから使いたい種類を選ぶ
  3. Swiperをinitializeする
  4. サイズや機能(左右の矢印やページネーション)を調整する

Swiperの公式ページ:https://swiperjs.com

ではもう少し詳しく見ていきましょう。

手順1:Swiperのデータ取得

Get Started(https://swiperjs.com/get-started/)に移動すると、
全体の導入手順をみることができます。

導入にあたり、CSSファイルとJSファイル、2つのファイルの読み込みが必要です。
CDNの読み込みもファイルのダウンロードも使えます。

手順2:Demosから使いたい種類を選ぶ

データを取得したら、使いたいスライダーの種類を選びます。
Demos(https://swiperjs.com/demos/)に一覧が載っています。

デモの種類のタイトルのすぐ下にあるSource codeボタンから、
ソースコードページに移動可能です。

手順3:Swiperをinitializeする

作業ファイルにSwiperのCSSファイルとJSファイルを読み込ませ、
JavaScriptでSwiperを発火させます。

Get startedの手順5、
もしくはDemosのソースコードのInitialize Swiper部分を参照します。

手順4:サイズや機能を追加する

スライダーのサイズや機能を好きなように調整していきます。
調整することが多い項目をまとめてみます。

1:サイズの調整

.swiper-containerのwidthとheightで調整します。

2:機能の追加

左右の矢印ボタンの追加

Demos(https://swiperjs.com/demos/)のNavigationの項目に、
左右の矢印ボタンがついたスライダーが載っています。

ちがうデモから選んだ場合でもHTMLに下記ボタン要素を追加して、

<div class="swiper-button-next"></div>
<div class="swiper-button-prev"></div>

initialize時にnavigationの指示も追加すれば実装できます。

navigation: {
    nextEl: '.swiper-button-next',
    prevEl: '.swiper-button-prev',
}

ページネーションの追加

Demos(https://swiperjs.com/demos/)の中に
Paginationのサンプルが複数載っています。

タイプを選んで、HTMLおよび initialize時のpaginationの設定を追加しましょう。

以上、Swiperの導入方法でした。

【jQueryスライダープラグイン】slickの使いかた
【jQueryスライダープラグイン】slickの使い方今回はjQueryで動くスライダープラグインslickの使いかたをまとめてみたいと思います。...